
アースデイ東京ユース×有楽町マルイ共催企画
「NEOアワード」参加者募集!!
前回、前々回に引き続き、アースデイ東京ユースと有楽町マルイのコラボ企画「第3回NEOアワード」の開催が決定いたしました!!
NEOアワードとは?
1人の学生の「こんな機会があったらいいな」から実現したアワード。アースデイ東京ユースが主催で運営から出場者まで全てが若者主体でつくられたイベント!
『環境・社会活動家の目指す未来とは。そこに向けてどんな活動をしているのか。』をテーマに、自身の活動や挑戦をプレゼンし、上位3組に入賞することで、有楽町マルイでの1週間の出展やアースデイ東京とのコラボレーションを勝ち取ることができる。
開催背景
同じ若者の活動をを応援したい!
現在、サステナブルやエシカル、SDGsといったワードが浸透し始めていますが、環境にいい生活を日常レベルで落とし込めている人はどれだけいるのでしょうか。一般的な人にとっては、そもそも環境問題を知らなかったり、生活に余裕がなかったり、サステナブルな行動が自身の豊かさに繋がる実感がないなどの理由が挙げられます。そんな中、環境にいい生活を目指し、実践するのはもちろん、自らエシカル商品を販売したり、イベントや出張授業を行ったり、デモ活動をするなど多様な活動を行う若者がいます。そんな熱心な環境活動家を応援したいという気持ちでNEOアワードをつくりました。
そして、全国の環境・社会活動家を集めて、彼らの挑戦や想いを聞く場を作ることで、来場客にとっても学びの場・交流の場になることを目指します。
目的
①環境・社会活動家をエンパワーメントする
②環境にいい生活を日常レベルで落とし込めている人を増やす
③環境問題を含む社会問題に向き合っている人・団体と繋がれる場を創出する
こんな人におすすめ
・取り組んでいる環境活動をもっと沢山の人に知ってもらいたい
・環境・社会活動家自体の横のつながりを作りたい
・取り組んでいる環境・社会活動をよりレベルアップさせたい
特典
最優秀賞:有楽町マルイ無料展示権の獲得 (1枠)
優秀賞:有楽町マルイ無料展示権の獲得 (2枠)
期間:2024年9月上旬(詳しい出展期間は追って記載いたします!)
場所:有楽町マルイイベントスペース
対象条件
・25歳以下の活動家
※活動期間や規模は問いません。想いがあれば、応募可能です。
・最終審査で現地に来れる方(交通費支給あり)
アクセス:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7−1
https://www.0101.co.jp/086/access/?from=01_pc_st086_top_head-access
※やむを得ない場合はオンライン対応あり
スケジュール
[一次審査応募期間]
7/7(日)〜8/1(木)
[一次審査通過者発表]
8/3 (土)
[最終審査@有楽町マルイ]
8/17(土)※11:00-18:00を予定
[有楽町マルイ出店期間]
9月上旬〜9月中旬
エントリー方法
エントリー方法
エントリー形式:以下記載項目をパワーポイントでまとめ
(パワーポイント5-10枚程度)期日までにご提出ください
[記載項目]
・氏名
・活動団体名(個人で活動している場合、記載しなくて良い)
・団体内での立場や役割(代表、渉外部長、広報担当、etc….)
・取り組んでいる社会課題とその原因
・エビデンス(課題や原因の根拠となるデータ)
・環境問題との関連性(環境問題に貢献している点)
・活動内容(課題解決のために行っているアクション )
・達成に向けてぶつかっている壁や苦戦している点
・活動に対する思い
NEOアワード写真




NEOアワードがきっかけで実現したプロジェクト


アースデイ東京2024に出展した第二回の出場者たち!
